1. TOP
  2. サークル
  3. 新入生必見! しつこいサークル勧誘のあしらい方

新入生必見! しつこいサークル勧誘のあしらい方

 2018/04/01 サークル
この記事は約 3 分で読めます。

 

多くの大学で、4月の新歓期に見られる現象…「サークルによる新入生の争奪戦」です。

 

キャンパス内を歩いているだけで知らない先輩に声をかけられ、ビラを渡され…興味のないサークルに勧誘されるととっても疲れてしまいます。

 

そこで、ここでは「興味のないサークルからのしつこい勧誘のあしらい方」をパターン別で紹介します!

 

パターン1:「連絡先教えて!」攻撃

連絡先は個人情報です。「ごめんなさい、嫌です」の一点張りでOK。

 

パターン2:「チャラくないよ!安心して!」

このセリフを使うサークルは、新歓期が終わるとチャラくなります。

勧誘の先輩の話は半分疑うくらいでOK。

 

パターン3:「就活に強いよ」

全国大会に出場するような強豪ならともかく、いわゆる普通の「サークル」の場合、所属していたという事実で就活に有利になる可能性はかなり低いです。

「どうして就活に強いのか?」を聞いてみましょう。答えに口ごもるパターンはかなり多いです。

 

パターン4:ずっと追いかけてついてくる

連絡先を教えてくれるまで逃がしません!って勧誘もあります。

トイレに逃げ込みましょう。

 

パターン5:根負けしてLINEを教えてしまった

メッセージがきたり、勧誘用の新入生ラインに招待されることになりますが、無視でOKです。

サークル側も、新入生に無視されることには慣れているので大丈夫です。

 

パターン6:いいサークルだと思って新歓に行ったら新興宗教だった

たくさんの真面目、優良サークルに交じって、たまに紛れ込んでいます。怪しいサークル

気付いたらすぐに引き返しましょう。大学によっては、そのような悪徳、怪しいサークルを報告する窓口を用意しています。

他の学生が被害に遭わないよう、そっと大学に報告することをおすすめします。

 

以上、6パターン紹介しました。

1つ、まとめとして言えることは

先輩に対しても「きっぱり断っていい」ということ

 

安全で楽しいサークルを見つけてくださいね!

 

\ SNSでシェアしよう! /

ジョシダイ | 女子大生のファッション・美容・恋愛 頭の中全ての注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ジョシダイ | 女子大生のファッション・美容・恋愛 頭の中全ての人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

はなお

関東の私立大の文系学部に通う2年生です!
趣味:映画を観ること、野球観戦

この人が書いた記事  記事一覧

  • 乱れがちな女子大生の生活リズム! おすすめ改善法は朝活!

  • これは揃えておこう! 女子大生にマストなLINEスタンプ3パターン

  • ゴールデンウィーク、前後で変わる女子大生3パターン

  • 空きコマ有効活用! 女子大生は学校でどうやって時間を潰してる?

関連記事

  • 卒業式に先輩に渡す花束の選び方◎花言葉が素敵な3つをご紹介

  • 「飲みたくないのに…」 お酒の断り方おすすめ3つ!

  • ゴールデンウィーク、前後で変わる女子大生3パターン

  • ミス慶應コンテスト2016が廃止!広告学研究会が起こした不祥事が原因

  • 美味しいお酒を飲む! 初心者のBARの楽しみ方♡

  • 女子大生には、テニサーやボランティアサークルが人気でオススメ!就活対策にも!