1. TOP
  2. ファッション
  3. 女子大生の強い味方? アイプチを使うときの注意点

女子大生の強い味方? アイプチを使うときの注意点

ファッション 美容
この記事は約 2 分で読めます。

 

ぱっちりした二重瞼にあこがれる女子は多いと思います。

早い子であれば、中学生くらいからアイプチを使ったりもしますよね。

 

大学に入学してメイクを覚えてから挑戦する人もいます。

しかし、いくつかの点に気をつけておかないと「アイプチ、しない方がいいのに…」と周囲に思われかねません。

 

そこで、ここでは「アイプチを使用するときの注意点」をいくつか挙げていきたいと思います。

 

1、まぶたが糊でばりばりになっていないか?

まぶたに糊がばりばりとくっついてしまっているのを、化粧でも隠せていない場合。

せっかくの笑顔も不自然に見えてしまいます。

練習するか、メイクを工夫した方が良いのではないでしょうか。

 

2、二重の幅が広すぎる

こちらも不自然に見えてしまいます。

自分の顔のパーツに合わせて、広すぎない幅の二重を作りましょう。

 

3、話している相手がじっと目の上の方を見ている気がする

もしも、こういった視線に気がついたら、「もしかして不自然?」と疑ってみましょう。

 

以上、アイプチを利用するときの注意点をご紹介しました。

その他にも、サークルやゼミの合宿等ですっぴんになるときどうするのか?など、日ごろから考えを巡らせておくことをおすすめします!

 

\ SNSでシェアしよう! /

ジョシダイ | 女子大生のファッション・美容・恋愛 頭の中全ての注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ジョシダイ | 女子大生のファッション・美容・恋愛 頭の中全ての人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

はなお

関東の私立大の文系学部に通う2年生です!
趣味:映画を観ること、野球観戦

この人が書いた記事  記事一覧

  • 乱れがちな女子大生の生活リズム! おすすめ改善法は朝活!

  • これは揃えておこう! 女子大生にマストなLINEスタンプ3パターン

  • ゴールデンウィーク、前後で変わる女子大生3パターン

  • 空きコマ有効活用! 女子大生は学校でどうやって時間を潰してる?

関連記事

  • 簡単!アイラインのひき方

  • 余った化粧水の使い道!コスメオタク女子大生が提案する消費方法4選

  • プチプラだけど王道!ニベア青缶使い方は顔も髪もOKで冬の乾燥を乗り切ろう

  • 花火大会おすすめの服装は?定番の浴衣以外だったら何を着る?

  • 不器用でも出来る!水面ネイル!

  • 普段使いする本気の100均コスメ!化粧品オタク大学生の場合