花火大会おすすめの服装は?定番の浴衣以外だったら何を着る?

夏デートの定番と言ったら花火大会!
大学生になり彼氏ができて花火大会に行くという方も多いのではないでしょうか?
でも、初めて行く花火大会何を着ていけばいいの?そう思っている人いますよね
何を着ようか迷っている人達へ、おすすめの服装を紹介します。
定番編
花火大会の定番の服装をご紹介!
浴衣
花火大会と言ったら定番は浴衣ですよね!
普段はできない服装なので、見慣れない姿に彼氏もドキッとするのではないでしょうか?
髪型は長い方はアップスタイルがおすすめです。
うなじを見せることで大人っぽさアップです。
短い場合はどうすればいい?という方
耳の脇に編み込みをして片耳を出すなどちょっとしとひと工夫でも可愛いと思います。
この時、せっかく耳を出すならとんぼ玉や折り鶴など和物のアクセサリーをプラスすると更に素敵になりますね。
浴衣を着ていく場合は、人の多い花火大会の会場では着崩れてしまったり、知らないうちに汚れてしまったりと色々なトラブルが考えられるので注意してください!
また、普段履きなれない下駄を履いていたりと何かと動きづらいこともあるので無理は禁物です。
浴衣持ってないよ…という方にも!
浴衣レンタルのご利用をおすすめします。
花火大会の会場の近くではレンタルで浴衣を着ることのできる場合があります。
ヘアセットも一緒にしてくれたりと、お得な特典があったりもするのであらかじめ予約しておくのもいいかもしれません!
カップルで行けば浴衣デートも楽しめますね
私服編
浴衣はやっぱり動きにくいし、着たくない!という方もいますよね
そんな方におすすめの服装を紹介します
マキシワンピース
マキシワンピース可愛いですよね!
女の子らしさも出るし何より涼し気。
動きやすいところも高得点です。
人の多い会場だったり、地面に座って花火を見たりする時にミニスカートよりもマキシの方が圧倒的に男性も安心すると思います!
Tシャツ×ショートパンツ
定番カジュアルな服装ですね
スニーカーでもサンダルでも合わせやすいと思います
花火大会の会場にもよりますが、舗装されてない道だとサンダルは歩きづらいかも知れません
デートにスニーカーは…って思う方もいるかも知れませんが、服装に合わせれば全然アリなのではないでしょうか?
しかも、ペアルックにもしやすい服装なので普段ペアルックには抵抗があるという方でも暗い花火大会の会場ならいつもより抵抗なく着ることができると思います!
ミモレ丈コーデ
ミモレ丈のスカートも夏らしさがあっていいですよね
しかも女の子らしさがあって可愛い。
丈も短すぎなくて男性も安心です笑
サンダルもスニーカーもどちらも合わせやのでコーデの幅が広がると思います。
Tシャツと合わせると甘すぎずカジュアルな着こなしになりますので女の子すぎる格好は…という方にもおすすめです!
最後に
いかがでしたでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです。
これからの季節たくさんある花火大会を、是非好きな方と楽しんでください!