1. TOP
  2. 就活
  3. 女子大生はサークルに入るべき? サークル経験は就活で有利?

女子大生はサークルに入るべき? サークル経験は就活で有利?

就活
この記事は約 2 分で読めます。

大学生活といえばサークル活動に打ち込むというイメージを持っている女子大生も多いと思います。
就活ではサークル経験をアピールすると有利になるという話も聞いたことがあるかもしれません。

実際、就活でサークル経験がない女子大生は不利になるのでしょうか?

結論としては、サークル経験が直接的に採用の合否に関わることはないと言えるでしょう。

確かに、サークル活動での経験を面接などでアピールする就活生は多いです。
例えばサークル活動の中で苦労したことや乗り越えたことなどは就活で話しやすいテーマです。
そういった点では少しは有利かもしれません。

しかし、サークル活動のない女子大生は、大学生活で苦労したことや乗り越えたことなどがないのでしょうか?
そんなことはないですよね。

サークル活動をしてこなかった分の時間を、別の何かに熱中したりアルバイトをしたり勉強を頑張ったりなどに使っていたはずです。
そういったことを上手く伝えることができるなら、サークル活動をしていない女子大生も十分に就活で戦えます。

就活に慣れるまでは、「自分が何を頑張ってきたかわからない」という女子大生も多いと思います。
ゆっくり時間を取って過去の学生生活を思い出し、自己分析をすることが大切です。

自己分析が上手くいけば、サークルに入っていてもいなくても内定へ近づくことができます。

サークル経験がない女子大生も安心して就活を行いましょう!

 

\ SNSでシェアしよう! /

ジョシダイ | 女子大生のファッション・美容・恋愛 頭の中全ての注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ジョシダイ | 女子大生のファッション・美容・恋愛 頭の中全ての人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Naho

Naho

法学部女子大生。ゼミナール長として、愛と研究とお酒にあふれた暮らしを送っております。
よろしくお願いいたします!

この人が書いた記事  記事一覧

  • ダイエット中の飲み会でも飲めるお酒は?ハイボールなら飲んでも痩せるかも!

  • ニキビ対策には原因を知ることが効果的!きれいな肌のためストレスを減らそう

  • 女子大生には、テニサーやボランティアサークルが人気でオススメ!就活対策にも!

  • 美容意識の高い女子大生の女子力高いプルプル唇!ケアの仕方はリップクリームとラップ!

関連記事

  • 女子大生の就活に資格は必要? 進路は早めに考えよう!

  • 春に大学で実施される健康診断はちゃんと受けよう!

  • ストレス解消に良い食べ物って?ポイントはGABA(ギャバ)を取り入れること!

  • 就活でのスケジュール管理は手帳?スマホアプリ?面接突破し内定へ!

  • 女子大生には、テニサーやボランティアサークルが人気でオススメ!就活対策にも!

  • 低学年からできる就活準備で内定に近づこう