女子大生のバイトに塾講師はオススメ? 稼げるかどうか知りたい!
女子大生の皆さんの中には、塾講師のバイトをやってみたいと思っている方もいるのではないでしょうか?
せっかくバイトをするならやりがいも大切ですが、やっぱり稼げるかどうか知りたいという方も多いと思います。
実際に私は塾講師のバイトをしていましたが、人によって稼げるか大きく変わるバイトだと感じていました。
なぜ人によって変わるのか?
それは、塾は授業のコマ数に対して給与が計算されることが多いためです。
授業以外の時間に手当が出ない塾だと人によっては働いている時間の割に全然稼げないこともありえます。
授業以外に何かするの? なんて思う方もいるかもしれません。
授業の他には、授業の予習などの準備や、報告書の作成、授業時間外の子の質問対応などがありました。
そういうことに時間を使いすぎると、授業に対する給与額は高くても実際の時給はそうでもないという場合が生じてしまいます。
予習をせずに塾に来て授業をして、授業後は報告書をサッと書いてすぐに帰るなら効率よく稼げるかもしれません。
しかし、やはり毎週のように顔を合わせて生徒に接していると、バイトとはいえしっかり教えてあげたくなるという講師の方も多いです。
塾講師のバイトを始めようと思っている女子大生の皆さんは、どれくらい稼げるのかを冷静に考えてからにしましょう!
面接の際は、授業以外の時間に給与が出てしっかり稼げるのかどうかを確認する必要があります。
やりがいはとてもあり、素晴らしいバイトだと思います。
個別指導塾や集団塾、英会話教室など町中にはたくさんの塾があるので、通いやすさの面も便利です。
しかし、稼げるかどうかを気にする方は始める前に注意が必要です。
英語、国語、数学など様々な科目がありますが、どれを教えるにしても自分の生徒が志望校に合格したときの気持ちはずっと忘れられません。
塾講師のバイトに興味のある女子大生の皆さんは、稼げるかどうかを含めてしっかり考えてから挑戦してみてください!